カテゴリー
ICT・AI・robo

『外付けSSD自作』 -今日の課題-

★今日の課題★
外付けSSDドライブを自作する




外付けドライブ

USBフラッシュメモリ

 おそらく外付けの記憶装置として最も普及しているのはUSBフラッシュメモリだと思います。

 『USBメモリ』や『USB』というだけで通じる程、浸透しています。

 外付記憶装置として優秀ですが、大容量になると価格が大きくなりますので、用途によっては不向きです。



外付HDD

 外付けのハードディスクドライブは各種販売されています。

 USB電源だけで動くような簡便な装置以外にも、ACアダプタで外部電源を取り、接続はUSBだけでなくLANにも対応している機種など、様々です。

 USB3.0が普及して以降は、遅さも解消され、ユーザーも増えたのではないかと考えます。



外付SSD

 外付HDDと使い方は同じです。記憶媒体がHDD⇒SSDになっているだけです。

 SSDの特徴として静音、省電力、高速、軽量などが挙げられ、これらは持ち歩く場面では重宝されます。

 今回はATEM Mini Pro ISOの記録用に調達するので静音性と通信速度を重視しています。




外付SSD調達

寄せ集めでつくる

 今回は寄せ集めで作りました。

 というのも、手元に未使用の240GBのSSD(crucial BX500 2.5 SSD)があったので、これを使いたいと思ったからです。

 記憶装置があるので、あとはUSB-Cで接続できるようにするケーブルとケースがあれば完結します。

 そこで適当な物はないかと探すと、ありました。

 ケースだけで2,000円近いので安いのかどうかわかりませんが、これで目的は果たせました。


Crucial SSD 240GB 2.5インチ BX500
クルーシャルの240GBのSSDです。
Type-C USB3 2.5インチハードディスクケース SATA
SSDを収めるケースです。SATAコネクタをUSBに変換してくれます。


既製品を買う?

 ケースに入った既製品がたくさん出回っています。

 中でも人気なのがサムスンのSSDです。

 通信速度、安定性、堅牢性などたくさんのレビューを見かけますが、私のパソコンにもサムスンのSSDが入っています。

 バッファロなどお馴染みのメーカーからも出されていて250GBなら6~7千円、1GBでも1万円ちょっとです。


Samsung 外付SSD 250GB MU-PA250B/IT
サムスンの外付SSDです。人気の機種です。私のパソコンの内蔵SSDはサムスン製ですが、特に問題なく動いています。

既製品で良くないか?

 結論『良いです』。

 今回は手元に240GBのSSDがあったので組み立てましたが、材料費だけで6千円くらいです。

 USB-C ⇔ USB-Cをしたかったので、コネクタがType-Cの物など限定して既製品を探すと大変ですが、そこはこだわらずにいれば安価に済みそうです。




 今日の解決策は、『既製品の外付SSDを買う』が正解、しかしながら実際は『手元にあったSSDにケースを買って対応』でした。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です