★今日の課題★
宅配ボックスを玄関に新設
宅配ボックス導入を計画
2020年からの新常態は『3密回避』『人との接触8割減』『巣ごもり生活』などが挙げられます。
生活でみると、買物を減らして家に居ておくことが有意義になりますので、通販が増えました。
そこで宅配ボックスを検討してみました。
検討した項目は下記のとおりです。
- ペットボトルの箱が入る程度を最小サイズ
- 押印できる
- 施錠できる
- 子供が閉じ込められない(内側から容易に解錠)
- 屋外設置できる
- 複数回受け取れる
まず候補に挙がったのがパナソニックのコンボライトです。
昔、電気屋としてどこかのお屋敷にパナソニックの宅配ボックスを設置したことがあったので、最初に調べました。
前述の条件はすべてクリアしています。
もう少し安い物はないかと探すと、よく似た物を見つけました。『あずかっと庫』という商品で、施錠や押印の機構はパナソニックとほぼ同じです。パナは樹脂製ですが、あずかっと庫は鋼板製で強度は期待できますが、錆の心配はあります。
ただし、2段重ねができるか否かが不明、内側から解錠できるかも不明だったので候補から外しました。
あずかっと庫
機械式オートロック、シャチハタ印収納機構、簡易設置式、最大収容サイズ340mm×240mm×高さ500mm以内。2L6本入りや500mL24本入りの段ボールも収容可。電気亜鉛メッキ鋼板 |
あずかっと庫と同じくらいのサイズ感でもう少し安い商品がサンワダイレクトの宅配ボックスでした。
投函口があるのはユニークですが、ベースの固定ができずワイヤーで盗難防止という事で見送りました。
サンワダイレクト 宅配ボックス 300-DLBOX016
亜鉛メッキ鋼板の防水仕様、アジャスター付きで高さが安定、ワイヤーで宅配ボックス自体の盗難防止。投函口がありポストを兼用できる。 |
中が2室の分かれているタイプとしてはナカバヤシの宅配ボックスがあります。扉が2枚、観音開きですが左右のサイズが違います。右の扉内には棚板も設置可能ですが、荷物を入れてロックしてしまうので2個口の場合以外は使い道が無さそうです。
これもベースは固定でなく床置き、宅配ボックスごと持ち去られるリスクがあります。
ナカバヤシ 宅配ボックス 2枚扉 STB-301-IV アイボリー
左右2室を使える宅配ボックスです。右スペースW350×D406×H500mm、左スペースW148×D406×H520mm。右側は棚板も使えます。印鑑は収納内の間仕切りにポンと置いておく感じです。 |
色々と比較してわかったことは、多段積できる宅配ボックスが意外と少ない事、後付けで地面固定できる物も少ない事です。
そして何より、子供の閉じ込めを回避できる安全機構が無いのが残念です。
子供の閉じ込めは起こるのか?
子供が宅配ボックスに閉じ込められるのは稀だろう思いますが、ゼロではありません。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/kmj_mailmag/kmj-support117.html
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/takuhaibox.html
国民生活センターや東京消防庁によれば、コロナ流行拡大よりだいぶ前、2017年の時点でもいくつかの事故が起きていると報じています。
閉じ込め事故防止に努めている企業としてパナソニックが筆頭に挙げられます。
2016年発売の商品から、庫内のレバーで解錠できる機構を採り入れています。
三和シャッターの商品も2018年には同様の機構を備えている埋込式の宅配ボックスをリリースしています。
[Link] Panasonic: 子供が、イタズラなどで中に閉じ込められたら、どうなるのですか。
PanasonicのCOMBO
多段積ができる、子供の閉じ込め対策が施されているという2点を突破できたのはパナソニックのコンボシリーズでした。
ラインアップの中で後付けに対応しているコンボライトを今回の調達対象としました。
ちょうどPanasonicでは宅配ボックスのキャンペーンをしていました。特典が付く訳ではないのですが、調達機運は高まりました。
[Link] Panasonic: 宅配ボックス コンボ
[Link] Panasonic: 後付け用宅配ボックス コンボライト
パナソニックのキャンペーン動画が配信されています。
たぶん期間限定なので、気になる方はお早めにどうぞ。
商品の特徴については下の動画をご参照ください。
配達されました
エアコンの室外機みたいなものが2つ届きました。
その上にある小さな箱はベースの金物です。
今回の調達物はコンボライトのミドルタイプ×1個、ラージタイプ×1個、ともにマットブラック(樹脂生地色)です。オプション品として据え置きベース、上下固定用のネジです。
今回は特注仕様で、上下の宅配ボックスの鍵を同一にしました。
[Link] Panasonic: コボライトWebカタログ
材料の準備
メーカー推奨の方法は、地面にアンカーを打ち込むか、接着剤で固定する方法です。
しかしながら、家の玄関に穴は開けたくないですし、接着剤は頼りない気がしましたので、ベースブロックを使う事にしました。
推奨はされていませんが、電気屋としてはエアコン室外機の固定に何度も使ってきたので、違和感や不信感はありません。
全面的に信用してベースブロックを使用、エアコンのときと同じ様に下には防振ゴムを敷くことにしました。
本体幅どおりに納めるなら400mmが良いですが、安定感を期待してやや大きい500mmを買いました。
買い物ついでに、防水シールも調達しておきます。
上下を接続する際、ネジ穴にシリコンコーキングなど防水性のある何かを詰めます。何でも良いのですが、使うのは少量ですのでDIYであれば使い切りタイプが良いと思います。
ベースブロック
ブロックの天面にレールが付いている製品です。レールにボルトを差し込んで、任意の位置で対象物を固定できます。エアコンの室外機のベースとして多用されています。 |
防振ゴム(W100mm×L1000mm)
エアコンなどの下に敷かれる防振ゴムです。1mモノを買って、切って使います。ちょうど10cm刻みで切っていくと切りやすいように筋が入っています。今回は10cmを6個作り、ベース1個にゴム3個使いました。 |
コニシ バスボンドQ
使い切りタイプのシリコーン樹脂です。防水性に優れています。外壁やタイルのひび割れなどの補修にも使われるので、今回の作業では余ってしまう分を、固まる前に他にも使ったらよいと思います。 |
道具が必要
ベースブロックを置く位置を決めます。壁から約12cmのあたりが後方のボルトの位置になるので、12cmを中心に防振ゴムを並べます。
本体幅は36cmです。今回のベースブロックは50cmなので両端に7cm余りがでますが、40cmを使えばスッキリ収まります。
据え置き用の金物は、ベースブロックに付属しているボルト・ナットで固定しました。
ベース金物は開口が狭いのでソケットレンチが無いと締付困難でした。
安い道具では無いので、DIYで施工する場合にはトータルコストも考えた方が良さそうです。私は30年前に買ったソケットレンチセットがあるので今回の出費はありません。
京都機械工具(KTC) ソケットレンチセット
私有品は30年前に買った物なので同じ商品は無さそうですが、KTCのレンチセットです。締付工具はトルクを掛けると簡単に壊れてしまうモノもあるので、信頼できるメーカー品を使っています。 |
ベースを固定したら、本体を上置します。
これだけのサイズ感、先ほどは約1cmのボルトで固定したのですが、ベースと本体との接続は5mm程の細いネジです。
この作業が非常にやりづらかったです。ベース位置はしっかり合わせたとはいえ1mmずれたらネジは嵌りません。0.5mmでもダメです。下手にネジ穴を探ると先端が潰れそうなので、慎重に、繊細に、緻密に、ネジ位置を合わせて固定しました。
ここで使用する道具はプラスドライバーです。
懐中電灯があると、ネジ穴を合わせるときに作業しやすかったですが、作業環境に依存します。
ここに置けることが確認できたので、上段のミドルタイプも開梱しました。
ここでまた道具の要る作業が入ります。
下段の天板にドリルで穴あけしなければなりません。
ネジ穴として5mmの穴を4カ所、下段の本体内側から外に向けて開孔します。
施工説明書ではサラリと書かれていますが、ドリルを持っていないとなかなかしんどい作業です。
ただし、相手は樹脂ですので、電動ドリルでなくても、ハンドドリルで穴あけができます。
説明書では設置前に穴を開けるように指示されていますが、もし据え置き困難であったら困るので、今回は先に設置、確認後に穴あけという段取りにしました。
穴が開いたら付属の粘着付きワッシャーを置いて、シリコーン等の防水材を注入しておきます。
パナソニック 充電マルチインパクト EZ75A9
最大締付トルク:160N・m、18V5.0Ah電池パック(EZ9L54)×2個附属、急速充電器とケース付き。インパクトとドリルが両用できるマルチツールです。トルクはかなり出る感じです。作業で困った事はありません。 |
5mmビット 金工用
金属加工に使える5mmのビットです。樹脂の穴あけにも使えます。インパクトレンチのチャックにそのまま装着できるタイプです。 |
ミドルタイプを上置し、先ほど開けたネジ穴にネジを通して袋ナットで締めたら完成です。
樹脂なので多少歪みます。
しっかり歪み補正しないと扉が開かないので、真っすぐに立つように補正したら完了です。
今回調達のコンボライト
今回の調達品を改めて確認します。
本体の基本型番は下記のとおりです。
- コンボライト ミドルタイプ マットブラック (CTNR6020RB)
- コンボライト ラージタイプ マットブラック (CTNR6050RB)
ただし、今回は同一キーなので型番が変わります。定価はそれぞれ3,000円Upします。
- コンボライト ミドルタイプ マットブラック (CTNR6020BX)
- コンボライト ラージタイプ マットブラック (CTNR6050BX)
オプションとして架台とネジが必要です。
- コンボライト 据え置き施工用ベース (CTNR8150B)
- コンボライト 縦連結用ねじセット (CTNR8155)
これらをバラバラで買っても良いのですが、セット販売している店舗(まてりある すぺーす)がありましたので、今回はそちらで買いました。
定価でいうと42,800円+52,800円+9,500円+1,800円で106,900円ですが、2021年4月の購入時点で70,900円でしたので33%off、3分の2の価格で買えました。
パナソニック コンボライト 2段置き 同一キー特注 上:ミドル/下:ラージ
コンボライトの上ミドルタイプ、下ラージタイプの2段置きで、上下の鍵が同一の特注タイプです。このセットにはベースとなる据え置き金具、上下接続用のネジなどが含まれます。納期は約2週間、私の場合はゴールデンウィークを挟んだので17日かかりましたが、営業日で言えば8日で到着しています。 |
ミドルタイプ、ラージタイプをそれぞれ単品で買うと下記のような価格帯です。
ミドルタイプが2.6万円~、ラージタイプが3.5万円~、ベースが0.8万円前後、ネジが0.2万円前後です。
これを足すと約7万円です。同一鍵にすると上下段合計で定価6,000円Upですので、バラで買うよりセットの方がお得でした。
パナソニック コンボライト ミドル マットブラック CTNR6020RB
コンボライトのミドルです。2.6万円~3.6万円くらいです。 |
パナソニック コンボライト ラージ マットブラック CTNR6050RB
コンボライトのラージタイプ単品です。 |
パナソニック コンボライト 据え置き施工用ベース CTNR8150B
据え置きベースです。8千円前後です。 |
シャチハタセットアップ
コンボライトの特徴に、押印ができる点が挙げられます。
押印のためにはシャチハタが必要です。
扉を開けて、2つのネジを外すとシャチハタをセットする場所が見えますので、キャップを外してシャチハタをセットします。
シャチハタ ネーム9
パナソニックが指定しているハンコです。シャチハタのネーム9以外でも嵌りそうですが、無難にシャチハタを選びました。上下2段あるので、2個必要です。 |
郵便局へ届出
設置を終えたら、運用開始です。
ヤマト運輸さんや佐川急便さんなどは特に連絡や届出は要らないみたいです。
宅配ボックスを届けてくれた佐川急便のドライバーさんに聞いたのですが、貴重品や食品はNG、その他では着払いなどもNGだが、当方に普段配達している物であればだいたい大丈夫との事でした。
郵便局だけは事情が異なり、届出をしなければ宅配ボックスを使ってもらえません。
住所、氏名、連絡先などの基本情報と、どこに宅配ボックスが設置されているかという概略図が必要です。
配達の条件としていくつか挙げられています。
- 受取人住所の同一構内であること
- ロッカー型ボックスであること
- 収納した郵便物等が外から完全に見えないこと
- 郵便物等を安全に保管できること
- 配達後の亡失の賠償責任は負わない
これらの要件を満たしていないと、届出ても宅配ボックスは使ってもらえないようです。
[Link] 郵便局: 宅配ボックス等への配達(指定場所配達)のご利用方法
[Link] ヤマト運輸: 不在の場合、自宅に宅配ボックスがあれば入れるのですか?
運送業者様ファースト
設置を終えて客観的に見て気づきましたが、運送業者さんが来た時に、荷物を入れづらいなと思いました。
そこで、向きを90度変更し、道路からアクセスして近い方に扉を向けました。
アンカー固定や接着剤固定ではコレはできなったです。
ベースブロックで良かったです。
この状態で、郵便局に届け出ます。
今回は宅配ボックスを設置してみました。
再配達を防ぐことで、運送業の皆さんの労働負荷を軽減、ガソリン消費も減って地球環境にも優しいと勝手に考えています。
子供の閉じ込め防止策が施されているモノがパナソニックに限定される感じで、選択の余地が無いのは競争原理が働かないので残念ですが、まずは安全なモノを設置できて良かったです。
施工については、もう少しわかりやすい説明書があると良いなと思いましたが、DIYですべきでは無いのかもしれません。
結果として設置できたので、DIYでも道具さえあればできそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。