★今日の課題★
D.I.Y.で庭を削って駐車場にする
第19日:フェンス工事・駐車スペース拡張
フェンス基礎工事
まずは生垣抜去から始まった今回のフェンス工事ですが、途中で雨天延期となる日があり、だいぶ時間がかかった感じがします。
生垣撤去の翌日、大量のブロックを積んでトラックがやって来ました。
トラックの上にはミキサーがあり、その場でセメントを練ってモルタルを作りながら、ブロックを積み上げていました。
基礎となるブロックを積んで、天端を仕上げ、フェンス用の支柱が刺さる穴だけ残った状態です。
当たり前ですが、プロの技術なのでブロックの高さは揃っていますし、目地もしっかりと揃っています。
フェンス工事完了
基礎ブロックのセメントが乾いたところで、フェンスの支柱が建てられました。
そこから数日、雨が降ったのですがようやくフェンスが取り付けられました。
元は生垣があった場所がフェンスに置き換わったところで、約1メートルほどの新たなスペースが生まれました。
駐車場拡張工事も大詰め
生垣と駐車場の境には一部、御影石の石柱のようなものが埋め込まれていました。
持ち上げて運ぶには重いので、少し位置をずらす程度で活用しました。
仕上がったブロックから80cmの位置に移動し、地面より5cmほど頭を出すようにして、車輪止めを兼用することにしました。
これでブロックに衝突してしまうリスクを低減できると考えています。
駐車場用に拡張したスペースの多くが土のままなので、上から砂利を被せる作業も並行して行っています。
ネコ1杯くらいでは焼け石に水、平面的にたくさん砂利を敷くには何往復も必要なので、広い場所はダンプカーで搬入してもらった方が早そうです。
土が多い部分は草を抜き、除草剤を撒き、防草シートを敷いてから砂利を敷きます。
これで恐らく、長期間メンテナンス不要になるのではないかと期待しています。
除草剤はアイリスオーヤマのリキッドタイプを使いました。希釈などの手間が要らないメリットがありますが、重たい事や保管場所が要ることなどが難点かもしれません。
防草シートは、よくある黒いビニルの製品です。Amazon Choiseとしてお勧めされたのでこれにしました。厚みや重みについては、悪くないと思います。
今日で外構屋さんによる工事が終わったので、何十万円かの請求書が近日中に届く予定です。
生垣の抜去や廃棄処分などを考えると、適正価格かなと思いますが、100万円に近い出費で駐車場をリニューアルしたので、駐車する車の方の買い替えは遠のきそうです。
あとは区画線を引き直せば今回の計画は終了するので、あと数日の作業を頑張りたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
第1日 石の移動
第2日 岩石重量推算
第3日 塀洗浄
第4日 墨出し
第5日 基準ブロック積
第6日 花壇
第7日 掘り広げる
第8日 ネコを買う
第9日 困った出土品
第10日 境界ブロック積2nd
第11日 モチベーション維持のために砂利を敷く
第12日 リュウノヒゲ植付け
第13日 手掘り作業の続き
第14日 残土処分の救世主はジモティ
第15日 植木の抜去待ち
第16日 移植したカサブランカの開花
第17日 植木の抜去
第18日 境界ブロック積 3rd