カテゴリー
生活・DIY

キッザニア甲子園 先頭の S-1やA-1 を取る ~今日の課題~

★今日の課題★
キッザニア甲子園で先頭に並ぶ方法を探る

 キッザニア甲子園とは、子供がリアルな職業体験をできる民設民営の施設です。

 単なる職業体験ではなく、実在する企業で働きます。
 ヤマト運輸の制服を着て、小型の車両に乗って配達に行きます。ドンクでパンを作ります。
 偽ブランドの真似事ではありません。

 キッザニアで、人気の職業をしっかり体験して帰るには、入場順が重要になります。

 今日は、いかにして先頭、一番に並ぶかを検討してみました。




整理券番号

 キッザニア甲子園に行くと、保護者全員が首から番号札を下げています。

 この札の意味するところは、入場順です。

 多い日では数百組が入場しますが、その入場順は先着順となっています。

 自分は先着何番目であったかを示す整理券が配られ、それを首から下げることになります。




先頭に並ぶメリット

 先頭に並ぶ最大のメリットは、人気のアクティビティを確実にできることです。

 概ね1枠6~8名なので、1番を持っていれば確実に最初の枠に入れます。

 整理券1番号で複数名の入場もあるので、A-5を持っていても、最初の6人枠に入れるとは限りません。

 人気が高いのは食品系です。
 寿司、ピザ、パンなどは比較的早い時間に埋まります。
 年齢層がばらけて、人数も多い日はほとんどの食品が一巡目で埋まります。

 幼児が多い日などは、ときどき二巡目でも食品に行けるので、A-1で寿司の第1枠に入り、終わってすぐにピザに行くと最終枠に入れるという事もあります。

 先頭に並ぶメリットは、アクティビティ選択の自由度です。

寿司(さと)
パン(ドンク)

 たぶん人気ナンバーワンはピザです。いつも、一番最初に全枠が埋まっています。

 先頭に並んで大人気のピザや寿司を狙うと、意外と経験できないのがソフトクリームです。どれかを終えてから行くと全枠が埋まっています。
 幼稚園児で寿司やピザに関心がなくても、ソフトクリームは見た目にもわかりやすいのではないかと思います。


 激レアですが、新しいアクティビティができて初日、第1枠に入る事ができるのも先頭集団の特権です。

 下図は森永乳業の新しいアクティビティの初日の第1枠です。子供が6人しか居ないのに、大人は10人以上居ました。いかにも関係者、森永乳業の偉い人ですって感じの人が居ました。

 この6人の中から更に2人、選ばれしキッズが公式ツイッターに掲載されていました。
 この2人はA-1ではありません。広報さんが選ぶのは、整理券番号とは関係ない要素です。




先頭は『A-1』

 先頭に並ぶことができると『A-1』の整理券を貰う事ができます。

 朝いちばん、先頭に並んでA-1を獲得、疑う余地もなく1番です。

 ただし、第2部で人数が少ない日は先頭が『C-1』ということがしばしばあります。

 なるべく空いていそうな平日を狙って行くので、先頭に並んでも『C-1』を貰う確率が高いです。

第2部の先頭でもC-1(この日は2人分)



第二部には『S-1』が存在

 第二部にはA-1やC-1とは全く異なる枠の『S-1』が存在します。

 飛行機の空席待ちで『S-1』と言えば、エリートステータスを持つ人の優先枠ですが、キッザニアのS枠は違います。

 お金と時間がある人のためのS枠です。

 キッザニアには第1部と第2部がありますが、両方予約すると取得可能なのがS-1です。

 第1部から入って、第2部もという人を対象に、第1部の整理番号順にS枠の整理券番号が貰えます。

 第1部でA-1を取り、第2部も行くという人であれば確実にS-1を取る事ができます。

 S-1は、第2部ではA-1より先に入場できます。




どうすれば先頭に並べるのか?

 朝いちばん、誰よりも早く行けば一番に並べます。

 誰も居なければ良いので、何時と言う決まりはありません。

 過去、最遅で6時45分まで誰も来なかった事があります。
 この日であれば6時40分に並びに行っても先頭でした。

早朝のキッザニア甲子園前(ららぽーと甲子園入口)



何時から並ぶと良いか?

 経験的に言えば、朝6時から並ぶとほぼ先頭に並べます。

 人が多い日でもほぼ3番以内に、最悪でも5番以内です。

 下の写真は第2部のために、寒い12月に朝6時から並んだときの写真です。

 写真を撮った6時5分の時点でも誰も来ていませんし、そのあと建物内に入れてもらえる7時過ぎになっても、第1部ですら5組も居ません。
 写真のとおり、この日の第2部は当日券が無いという『×』が示されており、第1部も『△』なのでまぁまぁな混雑かなと思いますが、早朝から並ぶ人は少ないです。

12月18日 朝06時05分
第2部の先頭



7時はデッドライン

 キッザニア甲子園に限って言えば、朝7時は大きな境目になります。

 7時になると駐車場のゲートが開きます。駐車を終えたグループが続々と並びに来ます。

 だいたい20~30組くらいが7時10分頃までに並びます。この時点でBグループになる事もあります。

 駐車場が開く前に並ぶためには、運転手とは別に、並ぶ人が必要になります。
 あるいは、並ぶ人とは別に2陣に分かれる方法です。

 私の場合は、自宅から15分程で行けるので、バイクで先に乗り込んで並び、8時前に子供が来るように調整しています。第2部の場合は大人だけで良いので、手続きを終えて帰宅します。

 徒歩や駐輪場は7時前から並ぶことができます。
 駐車場は7時開門、しかも7時前から道路に並ぶのはNGで、ガードマンに停車を注意されます。周辺道路は一方通行も多いので、駐車場に入れず先へ進むと、元に戻って来るのに5分くらいかかってしまいます。

 自転車やバイクで来れない人は、電車で来て徒歩で入る、これが一番良さそうです。




多い日と、少ない日

 これまで50回以上は並んだと思いますが、並んでいる人とお話することもあります。

 だいたいお話しすることになるのが、遠方から来ている方々です。

 『どこから回るべきですか?』『食事のタイミングは?』『○○をもっと楽しむ裏技みたいなものは?』といった感じで、質問される事が多いです。
 こちらは大人が一人、お出かけ用という服装でもなく、椅子とパソコンを持って並ぶためだけに来ている地元の人という感じなので、たぶん質問されるのだと思います。

 駐車場待ちの列を見てもわかりますが名古屋ナンバーや広島ナンバーを多く見かける日は混雑します。
 遠方からも来て、近場からも来る日です。

 夏休みなどの長期休暇は人が多いのは当然です。
 遠足や修学旅行で来られる事も多いですが、その場合は早朝からの順番待ちには並びません。9時頃の団体入場でゆっくりと入っていきます。

 運動会シーズンの月曜日も混雑します。
 代休を使ってみなさん来られますので、このシーズンの月曜日はなるべく避けるようにしています。

 意外なときで混雑するのが、創立記念日が重なっている日です。
 いくつもの小学校が創立記念日に当たる日があるようで、そういう日は意外と混み合います。




先頭に並ぶための装備

 まず、整理券を貰うには大人が1人必要です。

 予約番号も必要です。

 もし、2組分の整理券が欲しいならば、大人2人が必要です。
 もしも1人で来てしまったときは、とりあえずは1組分を並んで置き、中に入ってから2組目の分の整理券を取りに行くことになります。

 早朝から並ぶので、まずは寒さ対策が必要です。
 秋~春にかけての長い期間、それなりに寒いです。
 真冬は5℃以下を覚悟する必要があります。

 冬の装備品としては、バイクに乗るときに着る、風を通しにくいウェアの下に、ヒートテックなど温かさをキープできる物を着用します。
 毛布やひざ掛けも必須アイテムです。
 カイロも持っていた方が良いですが、私は無くても大丈夫です。

 夏はハンディ扇風機か扇子を持っていれば大丈夫です。

 先頭だからと、規制線のギリギリに陣取ると、損をすることが多々あります。
 雨が降ってくると、濡れます。規制線まで屋根はありますが、僅かな風で濡れます。
 木枯らしが吹くと、直撃します。2mくらい下がるとエスカレーターの壁があるので多少は和らぎます。

 第1部であれば8時半頃から入場が始まるので、6時~8時くらいの2時間、待つことになります。椅子があった方が良いです。キッザニアに持ち込むわけにはいかないので、8時頃に車に戻すかコインロッカーに預けます。コインロッカーはたくさんあります。

一番に到着した際の先頭の様子
椅子持参で長い時間を過ごします

 第2部であれば10時頃まで受け付けできないので、6~10時の4時間を過ごせるような準備が必要です。

第2部の先頭、7時台からは中で待つ
真冬は毛布が必須

 数時間ある待ち時間をいかに過ごすかが重要です。
 私は毎回、ラップトップパソコンを持ち込んでいます。
 飲み物も欠かせないです。順番が確定するまで、簡単には動けないので、手元に飲み物は欲しいところです。また、待ち時間が長いのでペットボトルだと常温に戻されてしまうので、水筒を持参しています。




過去のアクティビティ

 過去にあったアクティビティを少し紹介します。

 ユーハイムのバウムクーヘンは非常に人気が高く、先頭集団で並べないとできないアクティビティでした。
 一部工程はクラブ会員でないとできないものがありました。

 ハイチュウ工場も人気でした。
 撤退した翌月に、愛媛から来られたご家族が朝一番に並んでいました。
 撤退したことを知ったのは、朝の並んでいるとき。非常に残念がっていました。

ユーハイム(バウムクーヘン)
森永(ハイチュウ)
キューピー(マヨネーズ)
コカ・コーラ(ボトルコーラ)
NTTドコモ(携帯ショップ)
エプソン(ペイント)
阪急ホテル(宿泊)
阪急ホテル(飲食)

 4~5年前のマップを見つけました。今との違い、いくつ見つけられるでしょうか。

キッザニア2015年1F
キッザニア2015年2F



 今回は、キッザニア甲子園をフルに楽しむため、先頭に並ぶ方法を再確認しました。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

解決

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です